参加申込

 申込操作および注意事項

(Ⅰ,Ⅱ,Ⅲのいずれかから,ご自身が該当する項目の説明をご覧の上,お申込ください)

Ⅰ.会員あるいは非会員の方で「事前参加申込のみ」の方
会員あるいは非会員の方で「ポスター発表の連名発表者」の方(非会員で大会不参加の方はⅢをご覧ください)

①「事前参加申込」で必要事項を入力し,【次へ】ボタンを押してください。
②「登録内容の確認」ページで申込内容の確認後,【この内容で登録】ボタンを押してください。
③「登録完了メール」が届きます。1日たってもメールが届かない場合は,登録が完了していない可能性がございますので,再度申込手続きをしてください。

Ⅱ.ポスター発表を申し込まれる方(筆頭発表者の会員の方)

ポスター発表申込は,筆頭発表者(会員)のみが申込を行ってください。
※非会員の連名発表者で,大会「不参加」の方の「連名発表費」は,筆頭発表者が責任をもって支払手続きを行ってください。
※システムの関係上,参加申込からポスター原稿のアップロードまでが一連の申込み入力作業となります。論文投稿の準備をしてから事前参加申込作業をしてください。
※準備内容は下記ファイルを参考にしてください。
・ポスター発表編成票(PDF)
・ポスター発表用論文フォーマット(Microsoft Word版)

①「事前参加申込」で必要事項を入力し,【次へ】ボタンを押してください。
②「ポスター発表申込」ページへ推移します。必要事項を入力し【次へ】ボタンを押してください。
③登録内容の確認」ページで登録内容の確認後,「ポスター発表論文投稿」から「発表論文原稿」ファイルをアップロードし,アップロード完了後,【この内容で登録】ボタンを押してください。
④後ほど「登録完了メール」が届きます。1日たってもメールが届かない場合は,登録が完了していない可能性がございますので,再度手続きをしてください。

【会員の連名発表者の方へ】

事前参加申込の際,ポスター発表申込は行わないでください。(筆頭発表者による申込情報と重複しないようご注意ください)

【非会員の連名発表者の方へ】

※非会員の連名発表者で,当日「参加」の方は,本人により「事前参加申込」を行ってください。その際,ポスター発表申込は行わないでください。(筆頭発表者による申込情報と重複しないようご注意ください)

Ⅲ.非会員のポスター発表連名者で,大会に参加されない方。

※ポスター発表の筆頭発表者の方に申込をしてもらってください。
※非会員、ポスター発表連名発表費(3,000円)は、筆頭発表者により、払い込みを行ってください。

 事前参加申込

※姓と名の間にスペースを入力してください。
※は必須項目です。

【基本情報入力】

参加者氏名
フリガナ
所属機関名
会員種別
         

※2017年4月合格者は「会員」を選び,登録番号は「0」(数字のゼロ)を入力してください。

登録番号半角英数字

※半角英数字で入力して下さい
※スーパーバイザーの方はSVから入力してください

メールアドレス
メールアドレス再入力
郵便番号半角数字・ハイフンなし
住所
電話番号半角数字・ハイフンなし
市外局番から入力
携帯電話も可
参加形態

※ポスター発表申込は、会員のみ可。
※非会員の連名発表者で大会不参加の方は、筆頭発表者が責任をもって申込および支払いを行ってください
※非会員の連名発表者で大会に参加される方は、ご自身で参加申込および支払いを行ってください。

【参加情報入力】

第1日目

時間  
10:00~12:15

※①~③全て受講で,A:1ポイント
①基調講演1
塩見 邦雄(学校心理士認定運営機構理事長 / 大和大学)
「学校心理士の過去・現在・未来」
②基調講演2
十一 元三(京都大学医学部教授 / 児童精神科医)
「発達症の児童生徒支援と校内・校外連携」
③文部科学省の講師による講演
田中 裕一(文部科学省初等中等教育局)

12:15~12:40

会長報告
「公認心理師の誕生と学校心理士のこれから」
石隈 利紀(日本学校心理士会会長 / 東京成徳大学)

13:50~15:50

大会シンポジウム① (A:1 ポイント)
「チーム学校と学校コンサルテーション-特別支援教育への取り組みを中心に:すべての子どもと教師にむけて-
司   会 野澤 章子(元西宮市教育委員会・小学校長)
       話題提供者 白瀧 貞昭(神戸博愛病院児童精神科・発達障害研究所長)
       野澤 章子(元西宮市教育委員会・小学校長)
       森下伊一郎(兵庫県立芦屋特別支援学校)
       山本 宏江(西宮市立中学校特別支援学級担当・コーディネーター)
       金井 温宏(西宮市教育委員会 学校教育部特別支援教育課)
指定討論者 芳川 玲子(東海大学)


研修講座①~④ 第1日目 A (いずれも A:1 ポイント)

※受講の有無を必ずチェックの上,「参加する」方は,下記研修講座から第1希望~第3希望をチェックして下さい。
※大会シンポジウム①と重複受講はできません。

第1希望 第2希望 第3希望
研修講座①「チーム学校と組織的な教育相談体制」
八並 光俊(東京理科大学)
研修講座②「学校の危機管理」
瀧野 揚三(大阪教育大学)
研修講座③「不登校に有効なブリーフサイコセラピー」
喜多 徹人(神戸セミナー)
研修講座④「子どもを伸ばすコーチング-教育相談・生徒指導への応用-」
山谷敬三郎(北翔大学)

クリア

※第1希望〜第3希望を変更する場合は,「クリア」ボタンを押してから,再度選択して下さい。

16:00~18:00

大会シンポジウム② (A:1 ポイント)
「被災地支援-学校心理士にできること-」
企   画 橋本 秀美(大阪樟蔭女子大学)
       高橋 知己(上越教育大学)
司   会 大野 精一(学校心理士認定運営機構事務局長 / 星槎大学)
       話題提供者 諏訪 清二(兵庫県立松陽高校)
       和井田節子(共栄大学)
       鈴木 庸裕(福島大学)
       橋本 秀美(大阪樟蔭女子大学)
       緒方 宏明(尚絅大学短期大学)
指定討論者 高橋 知己(上越教育大学)


研修講座⑤~⑦ 第1日目 B (いずれも A:1 ポイント)

※受講の有無を必ずチェックの上,「参加する」方は,下記研修講座から第1希望~第3希望をチェックして下さい。
※大会シンポジウム②と重複受講はできません。
※SVの方で「SV研修①」に参加の方は選択不要です。下部の「SV研修①」に参加の有無をチェックして下さい。

第1希望 第2希望 第3希望
研修講座⑤「発達障がいの子どもの診断と治療・関わり
-児童精神科臨床の現場から,学校・相談機関との連携を含めて-」
豊永 公司(大阪市民病院機構総括産業医・大阪市立総合医療センター前児童青年精神科部長)
研修講座⑥「通常の学級における発達障害支援-障害特性および認知面行動面の理解から-」
加藤 美朗(関西福祉科学大学)
研修講座⑦「描画表現と子ども-育ちなおしの童話療法-」
蘭 香代子(駒沢女子大学)

クリア

※第1希望〜第3希望を変更する場合は,「クリア」ボタンを押してから,再度選択して下さい。


SV研修①(領域Ⅲ:その他)「個別学習支援の理論と実践」
岡  直樹(広島大学)

19:30〜21:00

情報交換会(懇親会)

第2日目

時間
9:30~11:30

研修委員会企画シンポジウム (A:1 ポイント)
「学校心理士と公認心理師」
企   画 山谷敬三郎(北翔大学)
       藤井 義久(岩手大学)
       緒方 宏明(尚絅大学短期大学)
       芳野 理恵(信州大学)
司   会 岡田 守弘(日本学校心理士会副会長 / 東京医療学院大学)
話題提供者 石隈 利紀(日本学校心理士会会長 / 東京成徳大学)
         大野 精一(学校心理士認定運営機構事務局長 / 星槎大学)
         岡  直樹(学校心理士資格認定委員長 / 広島大学)
指定討論者 塩見 邦雄(学校心理士認定運営機構理事長 / 大和大学) ※研修委員会企画シンポジウムは定員に達したため,受付を終了いたしました。
 「研修講座⑪」にお申込み下さい。

【新設】
研修講座⑪ 第2日目午前 (A:1 ポイント)
<学校心理士はチーム学校にどう貢献するか>(仮)
家近 早苗(大阪教育大学)

12:30~13:20

総会
※是非,ご参加下さい。

13:30~15:30

大会シンポジウム③ (A:1 ポイント)
「地域支援と生涯支援活動する学校心理士」
企   画 蘭  千壽(東京女学館大学)
       橋本 秀美(大阪樟蔭女子大学)
司   会 蘭  千壽(東京女学館大学)
話題提供者 石井 幸江(千葉県スクールカウンセラー)
         小澤美代子(さくら教育研究所)
         片桐  力(千葉県教育庁葛南教育事務所)
指定討論者 大関 健道(流山市立向小金小学校)


研修講座⑧~⑩ 第2日目 C (いずれも A:1 ポイント)

※受講の有無を必ずチェックの上,「参加する」方は,下記研修講座から第1希望~第3希望をチェックして下さい。
※大会シンポジウム③と重複受講はできません。
※SVの方で「SV研修②」に参加の方は選択不要です。下部の「SV研修②」に参加の有無をチェックして下さい。

第1希望 第2希望 第3希望
研修講座⑧「ワーキングメモリと学習支援」
湯澤 美紀(ノートルダム清心女子大学)

研修講座⑨「『いじめ』『ネットいじめ』の背景と対応-児童生徒の個人特性や仲間集団の特徴から-」
三島 浩路(中部大学)

研修講座⑩「心理アセスメント:WISC-ⅣとKABC-Ⅱの理論と活用」
飯田 順子(筑波大学)

クリア

※第1希望〜第3希望を変更する場合は,「クリア」ボタンを押してから,再度選択して下さい。


SV研修②(領域Ⅰ:倫理と法)「苦しみと緩和の臨床人間学-聴くこと,語ることの本当の意味と倫理-」
佐藤 泰子(京都大学)

15:40~17:40

公開講座「ちょっと気になる子の子育てと教育−親や教師や支援者として−」
竹田 契一(大阪教育大学名誉教授・大阪医科大学LDセンター顧問)
笹森 理絵(神戸市発達障害ピアカウンセラー・精神保健福祉士)

昼食(お弁当)予約

会場周辺には,レストランや食堂等はありますが,混雑が予想されるため、昼食(お弁当)の予約を受付けます。
以下に必要個数を入力し、お申込みください。

1日目

2日目

※お弁当代は,1食800〜1,000円くらいを予定しております。(現在、交渉中)
※受付確認メールをプリントし,当日ご持参ください。代金は,当日会場でお弁当お引き渡しの際,お支払いください。

参加費お支払い方法

※クレジットカードをご希望の方は後日お支払い用URLをメールにてお知らせいたします。

使用可能カード:VISA, Master Card, JCB

VISA, Master Card, JCB

 ポスター発表申込

*このフォームに登録した氏名・所属がプログラムに掲載されます。
※姓と名の間にスペースを入力してください。
※は必須項目です。

 ポスターセッション発表申込 登録内容の確認

筆頭発表者 

参加者氏名
フリガナ
所属機関名
登録番号
メールアドレス
メールアドレス再入力
郵便番号ハイフンなし
住所
電話番号ハイフンなし
題目
キーワード(1)
キーワード(2)
キーワード(3)
発表要旨100文字程度
連名発表者(1)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(2)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(3)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(4)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(5)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(6)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(7)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

連名発表者(8)
氏名
氏名フリガナ
所属機関名
会員種別

登録番号

※非会員は、登録番号の入力は不要です

大会参加形態

※連名発表者が9名以上の場合、8名まで登録完了後、大会事務局宛にご連絡ください。

【 ポスター発表 論文投稿 】 上記、発表者情報に間違いなければ、発表論文ファイルをアップロード(投稿)してください。

 自主シンポジウム企画申込

※姓と名の間にスペースを入力してください。
※は必須項目です。

 自主シンポジウム発表申込 登録内容の確認

題目
企画者氏名
司会者氏名
話題提供者(1)
話題提供者(2)
話題提供者(3)
話題提供者(4)
話題提供者(5)
指定討論者(1)
指定討論者(2)
指定討論者(3)
指定討論者(4)
指定討論者(5)

【 自主シンポジウム企画 要旨投稿 】 上記、自主シンポジウム企画情報に間違いなければ、企画要旨ファイルをアップロード(投稿)してください。

  送信内容


下記入力内容を御確認下さい。

   
ファイルアップロード